【開催後記】2019年12月23日 Jサポジョシブ 第2節 豊永阿紀 を開催しました!

「Jサポジョシブ」第2節はHKT48より豊永阿紀さんをお迎えしての開催となりました。

https://cheerplace.jp/event/3rv00islr4zg_sp0b_1zzi0k-yc9pqht

豊永さんはアビスパ福岡の公式アンバサダーとしても活動中。ぶっちゃけトークをするこのイベントにご出演いただいて良いのかなと思いつつ、この日はアンバサダーというより、いちアビサポとしてのご参加をお願いしました。

そしてせっかくなので、アビスパの魅力をご来場の皆さんにさらに熱く語れる存在を。と思い「燃えろ!J2党」の主宰かつ、スポーツバーKITEN!の店長ふくやん(@fukuyan)をお招きしました。

その結果、告知ツイートのサムネイルに豊永さんとふくやんが並ぶという奇跡のマリアージュが。


会場はイベントスタート前からすごい熱気。
「早く阿紀ちゃんを出さないとバスを囲む」といったツイートもあったので、少し早めにいつもの前説からスタートです。ところで、何のバスを囲むつもりだったのでしょうか。千葉?はかた号?

今回は、Jリーグを観戦したことがない方のご来場も多く想定されました。
そのため、豊永さんのHKT48としての活動を紹介しつつ、リーグについての紹介を厚めにしました。結果、イベント冒頭からお互いのハートがえぐられたわけですが。(スライドからお察しください)

千葉と福岡の奇妙な関係(30節からの順位表・シーズン中の監督交代・後任がOB…etc.)にも触れたあと、ご来場の皆様へレベスタの魅力をお伝えするコーナーへ。

「レベスタへ行ったことがない!」という方が4割程度いらっしゃったでしょうか。
イベント中にもお伝えしましたが、新幹線・飛行機・地下鉄・バスが使える屈指の良アクセススタジアムです。今シーズンはネーミングライツの都合上、ベススタと名称を変えての開催となります。

そんな中、秋葉原での開催だったこともあり「ホーム戦が遠征になる関東サポ代表」として特別ゲストのふくやん(@fukuyan)が登場。

トラメガ持って入ってきたのを見た途端「あっ、ヤバい人来ちゃった」と思いましたが突然の福岡コールに対応する客席、そして豊永さん。良いもの見れました、既に呼んでよかった。

「博多からはかた号を貸し切ってフクアリへ乗り込んだ話」など、ふくやんならではのアビスパ道を伺うことができました。ここで、豊永さんにはかた号乗車歴があることも判明。

イベント後半には豊永(神原)監督による「豊永イレブン(HKT48 Ver.)」も発表され、大盛り上がりの中イベントを終えた第2節でした。

ご来場のみなさん、本当にありがとうございました。
2020年もこうしてJリーグのいろんな楽しみ方を探っていければと思っています

その後もノリノリだったHKT48の運営さんもありがとうございました!!感謝!!

Jサポジョシブ|JサポジョシブはJリーグクラブサポーターの女性アーティストを招いてのトークベントです